ラブドールと米国株 安倍切人のブログ

アラフィフ子供部屋おじさん 安倍切人 年収250万 米国株投資家

2024-01-01から1年間の記事一覧

投資戦略: NISAとiDeCoの選択肢

こんにちは、安倍切人です。 明日で2024年も終了です。大晦日も仕事なんだよな('_') 今年は投資的には良い年でしたが、逆に仕事面では・・・ 2025年の投資ですが、25年はNISA枠360万年内に埋めようかなと思っております。 その後は考えても最適解が分からな…

12月資産棚卸 ようやく?4000万突破

こんにちは、安倍切人です。 もう今年も残すところ僅か。年末年始ですが、自分は小売業勤務なのでまとまった休みは無し。Xの投稿等で9連休とか見ちゃうと殺意を覚えますw それでも元旦は休みなんですがね。※31日、2~5日は出勤 今年一年はフルタイム勤務を…

備忘録 10月・11月資産棚卸 4000万届かず

こんにちは、安倍切人です。 しばらくブログをサボっていました。 仕事が忙しく、なんか休みは放心状態です。 やはりフルタイム5日は無理があるなと。。。しかも最近は残業が多く200時間超えたりもしています。正社員より働いていますわ。 こうなると休みは…

9月の資産棚卸 やや持ち直し('_') 3800万

こんにちは、安倍切人です。 今日で9月も終了でございます。 米国株式は最高値を叩き出しましたが、如何せん円高に振れてるんで・・・ abe19kirihito.hatenablog.com 結果は リスク資産 32,632,483円 86% 現金 5,381,227円 14% 合…

成長枠投資:マネーマシン完成への道のり

こんにちは、安倍切人です。 NYダウ&SP500が高値更新してますよね、たしか? 私のiDeCoのメインはNYダウ(アイフリー大和) 6月の資産棚卸で最高値850万くらいでした。 abe19kirihito.hatenablog.com 今株価が高値更新してますが、円高がその頃(6月)より…

投資方針の決定と資産運用の戦略

こんにちは、安倍切人です。 3連休中日です。 今年も残すところ3か月ちょいとなりました。今後の投資方針をざっくり書きます。 新NISAが開始され、去年の年末は結構バタバタしていた感じがします。 いろいろ自分なりに考えて、投資信託で枠を埋めていきまし…

8月の資産棚卸 備忘録版 戻したと思いきや・・・

こんにちは、安倍切人です。 8月の資産棚卸です。 かなり戻したかな?と感じてたんですけど、、、結局前月比マイナスで終了してましたね(*´Д`) リスク資産 33,022, 336円 88% 現金 4, 399,412円 12% 合計 37,421,748円 ※前月比 ▲232,001円 今日は、9…

7月の資産棚卸 備忘録・簡易版

こんにちは、安倍切人です。 もう遅すぎですが、7月の資産棚卸を。 結果は▲200万以上でした(*´Д`) リスク資産 32,958, 513 円 87.6% 現金 4, 695, 236円 12.4% 合計 37,653,749円 ※前月比 ▲2、061,515円 abe19kirihito.hatenablog.com 6月の…

超スーパー・ハイパー・アルティメット究極ボディ RZR20号モナちゃんのお迎え セッション①

こんにちは、安倍切人です。 年初の1月7日にぽちったRZR20号モナちゃんをようやくお迎えしました。 お迎え日は7月13日でした。9日前ですね。 ※注文詳細 abe19kirihito.hatenablog.com 13日は休日だったので、開封の儀を。 やはりこの40キロ近い縦長の箱を2回…

6月資産棚(6月30日時点) 4000万円まであと30万に迫る

こんにちは、安倍切人です。 今年も半分が終了しました。 6月の資産棚卸をしましたが、今年で一番伸びました。 米国株高&円安のダブル・ブーストですからね。 前月比で+2,130,504円 abe19kirihito.hatenablog.com リスク資産 36,607, 745 円 92.2% 現…

5月資産棚(5月31日時点) 前月比でRZR2人分資産増えました

こんばんは、安倍切人です。 5月も今日で終わりですね。 GWは関係なく仕事でした。 下旬にモナ姫お迎えの為の有給をゲットし、3連休で待機していましたがまさかの納期延期( ゚Д゚) まさかの6月下旬の完成みたいです。。。 なのでお迎えは7月になるんでしょう。…

底辺・氷河期労働者のねんきん定期便詳細

こんにちは、安倍切人です。 私、今年の3月に50歳になりました。 年に一回「ねんきん定期便」というものが送られてきますが、それを公開します。 私はほとんど正社員として働いたことがありません。 一番長かったのはコンビニFCです(アルバイト期間も合わせ…

4月の資産棚卸(4月29日時点)前月比▲54万也

こんにちは、安倍切人です。 GWも後半ですが、仕事柄まったく関係がありませんので少々ムカついております。 幸い5,6日は休みとなってましたが。。。 さて、4月の株式市場は久々に大きな下げが訪れマイナス5%ルールも発動しました。 ※NASDAQ100 久々に大き…

俺たちTMFセカンドシーズン 悪夢は何度もやってくる

こんにちは、安倍切人です。 定期買い増ししているTMFですが、悪夢再来といった感じに( ゚Д゚) 2024年はTMFがくるーと思ってましたが、思いっきり外してますわ。 abe19kirihito.hatenablog.com TMFは約100万入れて、▲14万ですか。 SBIの米ドルが約46万残ってる…

マイナス5%ルール発動(備忘録) 120万買い(2244&ニッセイNAS)

こんにちは、安倍切人です。 2024年中はマイナス5%ルールが発動しない可能性が高いと思ってましたが、4月第3週に発動しましたね ※NASDAQ100 以前に信用取引口座を開設したのですが、ようやく使う機会が('ω') 信用で東証2244 成長枠でニッセイのNAS を60…

3月の資産棚卸(3月31日)2か月で年収分越え

こんにちは、安倍切人です。 もう4月中旬になってしまいました。 3月末の資産棚卸の記事をアップしてなかったので、遅ればせながら記事にしたいと思います。継続積立しかしてないので劇的な変化はないですが、3月も米市場は好調だったので資産もでした。 abe…

やる気switchは何処??

こんばんは、安倍切人です。 3週間ぶりの記事です。。。 最近すべてに対して、やる気というものが湧いてこないんですわ。 〇ドール関連 2か月ぶりにパウダー掛け実行 〇株式関連 ログインもあまりせず放置 積立継続 〇ランニング 天気の良い日に5キロラン 〇…

2月の資産棚卸(2月29日) モナ姫の結納金差し引いても3500万越え( `ー´)

こんばんは、安倍切人です。 ここ2週間くらい低空飛行・・・ どうも何に対してもやる気が湧いてこない日々でありました。 原因はハッキリしないのですが、仕事絡みのストレスかなとも思っています。 ちょっとだけ環境が変わってしまったので。 ま、あんまし…

ゲーム進化の歴史:鉄拳シリーズから鉄拳8まで

こんばんは、安倍切人です。 昨日今日と休みでしたが、お決まりのダラダラコース('ω') ユーチューブやU‐ネクストで映画とかアニメ観てました。あと少しゲームも。 葬送のフリーレン・ゲームは鉄拳8とかですかね。 ドールちゃんのパウダー掛けは気が乗らず・…

R34GT-Rの思い出回顧

こんばんは、安倍切人です。 ひとつお知らせがあります。 定期的にネタにしておりました、シビックタイプRへの道は中止とさせていただきます。 理由は 〇再販の目途が一向に分からない 〇転売屋から600万以上で買う気持ちはない 〇買ってもそれほど乗らない…

株式市場の好調と労働収入によるモチベーション低下

こんにちは、安倍切人です。 日米ともども株式市場が好調です('_') 私の労働収入は1日/1万円ちょっとです(9時間拘束)が、最近の株式市場とたるや前日比で+8万以上になる日も頻発していますからねー こうなってくると労働に対するモチベーションが低下する…

資産報告書:安倍切人の1月の資産状況と取引内容

こんばんは、安倍切人です。 今年もはや1ヶ月が過ぎようとしております。 1月の資産棚卸をしましたので、どうぞ。 abe19kirihito.hatenablog.com 内訳 リスク資産 28,204,419円 81.6% 現金 6,328,417円 18.4% 合計 34,53…

体重管理の難しさとアクシデントによるトレーニング停止

こんばんは、安倍切人です。 10日くらい前に雪道で転倒し、右手薬指を突き指してしまいました。 なので懸垂トレーニングをその間お休みしてました。 こういうアクシデントがきっかけで、トレーニングを止めちゃうケースもあるんで注意したいところです。ラン…

日本製&中国製 ラブドールの注文詳細について

こんにちは、安倍切人です。 先日ラブドールをぽちった記事を書きました。 abe19kirihito.hatenablog.com はっきりした納期は未定ながら、おそらく3,4か月はかかるみたいです。 注文したのが1月7日でしたので、早くて4月上旬でしょうか? ずれればGWくらい(…

株市場好調!15年間のiDeCo投資を振り返る

こんにちは、安倍切人です。 2024年に入ってから日本&米国株市場が非常に好調です。 まさかここまでとは・・・ 個人的なニュースがiDeCoのWバガー達成です iDeCoはコンビニFC時代の初期からやっておりました。 なので15年以上前になると思います。 15年前と…

養育費年間84万円支払いのお話

こんにちは、安倍切人です。 去年の暮れに叔父が亡くなり、葬儀を行いました。 その際に数年ぶりに従兄弟と対面(同い年です) 彼は✖2で現在は独身ですが、2人目の奥さんとの間に1子いるんです。 子供が3歳の頃に別れて、はや12年。子供も15歳になったそー…

米国株ETFをほとんど売却しました

こんにちは、安倍切人です。 今週半ば、SOXLとTMF、QLD以外のすべての米国株ETFを売却しました。 VIG、QYLD、IYRなどです。 VIGが一番額が大きくて100万くらい。 あとは20~30万ほど。 配当戦略として2年間ほど積立していましたが、自分にはあまりしっくりこ…

新NISAが始まったよ~

こんばんは、安倍切人です。 新NISAで年初に一括で購入した分が反映されたので記事にします。 一括にしたのは楽天VTI約120万とニッセイSOX約40万になります。 ニッセイのナスは分割にしてます。 楽天証券での画面が一新されてます。 NISA資産としてつみたて…

ラブドール・セカンドシーズン

こんにちは、安倍切人です。 昨日今日と休日であります。 今年は現在積雪量がほぼ0。地元ではスキー場が滑走不能な状態で困っているらしいです・・・ 私は有難いのですが('◇')ゞ ランニングを休止している状態なのですが、道を選べば十分再開できそーな気も…

オルカンには何故か食指が動かない

こんにちは、安倍切人です。 特定枠でオルカン(日本を除く)を保有してる自分が言うのもあれなんですが、オルカンの人気の理由がイマイチ分かりませんでした。 新NISAでは多分NO1でしょう。 ※レバの球コンは売却してしまいました・・・ ちょい利益ほど 今…