ラブドールと米国株 安倍切人のブログ

アラフィフ子供部屋おじさん 安倍切人 年収250万 米国株投資家

配当メモ

9月の資産棚卸 祝4000万突破(再び)

こんにちは、安倍切人です。 日米とも株式市場が好調です。 4月の下落が今は昔といった感がありますね(;'∀') 9月末の資産は再度4000万円突破しました㊗ 去年の12月に越えたんだけど、4月にどーんと下がってそこから徐々に戻ってきました。5月に車の頭金250万…

8月配当金 備忘録&iDeCo満額戦略

こんにちは、安倍切人です。 8月ですが、米株市場がそこそこ堅調で落ち着いていられました。 月/5万が目標の配当金ですが、、、 8月は62,755円 でした( `ー´)ノ これは楽天SCHDのお陰で、ここで2万分を得ていました。 ※楽天SCHDは 2,5,8,11月分配 …

備忘録 5月&6月の配当金

こんにちは、安倍切人です。 更新ずーとサボってますが、変わらず積立投資は継続しております。 また徐々に高配当の投信も増やしている状況('ω') 5月の配当 42,617円 6月の配当 33,409円 abe19kirihito.hatenablog.com でした。5月は楽天SCHDの配当月だった…

備忘録 3月の配当金 19327円

こんにちは、安倍切人です。 3月も終わりです。 3月の配当金を調べてみました。 その他 ETF 〇 2014 米国増配 1268円 〇 2866 米優先証 1140円 合計19327円 楽天SCHDの分が3月に振り込みになってましたね。 abe19kirihito.hatenablog.com 1~3月の累計…

配当金を月5万得るには? 1月は15720円

こんにちは、安倍切人です。 労働収入 10~12万 配当収入 5万前後 ならQOLが高まるのではないかと考えております。 abe19kirihito.hatenablog.com 引きこもりだった期間が1年半?くらいあるのですが、期間工で絞りに絞った体重が この期間で12キロ増加w 57…

11月の配当金メモ&新NISAの積立設定・改

こんにちは、安倍切人です。 11月の配当金メモです。 abe19kirihito.hatenablog.com 楽天とSBI合わせて計8268円 SBIでQYLDが月初と月末に振り込まれています。なのでいつもより多めですね。 QYLDらのカバードコール商品は未だ積立ててますが、優先順は高…

9月の配当金メモ

こんばんは、安倍切人です。 メモ用に9月の配当金履歴を残しておきます。 合わせて6653円 abe19kirihito.hatenablog.co 先月は4183円だったみたいなので、2500円位増えてる? もしかしたら先月何か漏らして計算したのかもね・・・ TMFの配当金が…

麗しの配当生活??

こんにちは、安倍切人です。 自分は配当目的に株式はしておりませんが、それっぽい米国ETFは若干保有しております。又可視化されてませんが、投信などの配当はある程度あるでしょう。 可視化されてる米国ETFの配当金を書いてみます。 8月分配当金 AGG 326…