株式関連
こんにちは、安倍切人です。 日米とも株式市場が好調です。 4月の下落が今は昔といった感がありますね(;'∀') 9月末の資産は再度4000万円突破しました㊗ 去年の12月に越えたんだけど、4月にどーんと下がってそこから徐々に戻ってきました。5月に車の頭金250万…
こんにちは、安倍切人です。 8月の資産棚卸したんですが、ほぼヨコヨコでした('_') abe19kirihito.hatenablog.com 8月末 リスク資産 35,739,300円 91% 現金 3,307,029円 9% 合計 39,046,329円 前月比▲15,028円 ▲15…
こんにちは、安倍切人です。 8月ですが、米株市場がそこそこ堅調で落ち着いていられました。 月/5万が目標の配当金ですが、、、 8月は62,755円 でした( `ー´)ノ これは楽天SCHDのお陰で、ここで2万分を得ていました。 ※楽天SCHDは 2,5,8,11月分配 …
こんにちは、安倍切人です。 7月は米国株市場が堅調でしたね*1 先月からの自分の中での大きな出来事としては、、、 〇ロボアドバイザー テオ全解約 〇同じくロボアドバイザー ウェルスナビ全解約 でっす。 合わせて400万弱現金化してます。 その内250万は新…
こんにちは、安倍切人です。 iDeCoの評価額が年初の最高値にほぼほぼ回復。 NISA枠は去年満額、今年もも~少しで満額に達します。 それに旧NISAを含めると合計12,483,643円。iDeCo計9,343,071円 現時点でのNISA・iDeCoの非課税評価額が合わせて、21,826,714…
こんにちは、安倍切人です。 株式市場好調ですわね。 5月末 リスク資産 35,214,319円 92% 現金 2,924,839円 8% 合計 38,139,158円 前月比+2,442,452円 がっちり戻しました(*'▽') abe19kirihito.hatenablog.com 6月末 …
こんにちは、安倍切人です。 米株価が下がって更新する気が起きませんでしたw 記録用で簡単に3月及び4月の資産棚卸をしておきますわ。 abe19kirihito.hatenablog.com 3月末 リスク資産 33,895,561円 89% 現金 4,098,073円 11% 合…
こんにちは、安倍切人です。 今日はお休みなので、ぼちぼち3月の資産棚卸をしているところです。 今月はほぼ全部の投信やETFが棒下げで資産が減ってるのは明らかですが、何気に健闘しているのがSBI全世界高配当株式ファンド('ω') オルカンは下げているのにど…
こんにちは、安倍切人です。 株は不調ですが、ゴールドは下がらんね~ abe19kirihito.hatenablog.com 2023年9月から約80万増えとるやんけΣ(・ω・ノ)ノ! ゴールドは利息が付かないので、これ売って世界のベストとか買えばいいんじゃないかと思ったり。ただ15年以…
こんにちは、安倍切人です。 2月は予想どうりに4000万割れ。 abe19kirihito.hatenablog.com およそ去年の9月レベルまで落ちました。 前月比175万円 リスク資産 34,587,567円 89% 現金 4,242,470円 11% 合計 38,830,037円…
こんにちは、安倍切人です。 1月も終わってしまいました。 1月は労働時間が220時間ほど。。。今の職場で一番長かったっすね。 まぁこれくらいならまだ耐えれますが、なんだかなーとも思う次第。 これで手取り20万ちょうどくらいだと思いますわ(;'∀') 資産棚…
こんにちは、安倍切人です。 明日で2024年も終了です。大晦日も仕事なんだよな('_') 今年は投資的には良い年でしたが、逆に仕事面では・・・ 2025年の投資ですが、25年はNISA枠360万年内に埋めようかなと思っております。 その後は考えても最適解が分からな…
こんにちは、安倍切人です。 NYダウ&SP500が高値更新してますよね、たしか? 私のiDeCoのメインはNYダウ(アイフリー大和) 6月の資産棚卸で最高値850万くらいでした。 abe19kirihito.hatenablog.com 今株価が高値更新してますが、円高がその頃(6月)より…
こんにちは、安倍切人です。 3連休中日です。 今年も残すところ3か月ちょいとなりました。今後の投資方針をざっくり書きます。 新NISAが開始され、去年の年末は結構バタバタしていた感じがします。 いろいろ自分なりに考えて、投資信託で枠を埋めていきまし…
こんにちは、安倍切人です。 8月の資産棚卸です。 かなり戻したかな?と感じてたんですけど、、、結局前月比マイナスで終了してましたね(*´Д`) リスク資産 33,022, 336円 88% 現金 4, 399,412円 12% 合計 37,421,748円 ※前月比 ▲232,001円 今日は、9…
こんにちは、安倍切人です。 もう遅すぎですが、7月の資産棚卸を。 結果は▲200万以上でした(*´Д`) リスク資産 32,958, 513 円 87.6% 現金 4, 695, 236円 12.4% 合計 37,653,749円 ※前月比 ▲2、061,515円 abe19kirihito.hatenablog.com 6月の…
こんにちは、安倍切人です。 今年も半分が終了しました。 6月の資産棚卸をしましたが、今年で一番伸びました。 米国株高&円安のダブル・ブーストですからね。 前月比で+2,130,504円 abe19kirihito.hatenablog.com リスク資産 36,607, 745 円 92.2% 現…
こんばんは、安倍切人です。 5月も今日で終わりですね。 GWは関係なく仕事でした。 下旬にモナ姫お迎えの為の有給をゲットし、3連休で待機していましたがまさかの納期延期( ゚Д゚) まさかの6月下旬の完成みたいです。。。 なのでお迎えは7月になるんでしょう。…
こんにちは、安倍切人です。 GWも後半ですが、仕事柄まったく関係がありませんので少々ムカついております。 幸い5,6日は休みとなってましたが。。。 さて、4月の株式市場は久々に大きな下げが訪れマイナス5%ルールも発動しました。 ※NASDAQ100 久々に大き…
こんにちは、安倍切人です。 もう4月中旬になってしまいました。 3月末の資産棚卸の記事をアップしてなかったので、遅ればせながら記事にしたいと思います。継続積立しかしてないので劇的な変化はないですが、3月も米市場は好調だったので資産もでした。 abe…
こんばんは、安倍切人です。 3週間ぶりの記事です。。。 最近すべてに対して、やる気というものが湧いてこないんですわ。 〇ドール関連 2か月ぶりにパウダー掛け実行 〇株式関連 ログインもあまりせず放置 積立継続 〇ランニング 天気の良い日に5キロラン 〇…
こんばんは、安倍切人です。 ここ2週間くらい低空飛行・・・ どうも何に対してもやる気が湧いてこない日々でありました。 原因はハッキリしないのですが、仕事絡みのストレスかなとも思っています。 ちょっとだけ環境が変わってしまったので。 ま、あんまし…
こんにちは、安倍切人です。 日米ともども株式市場が好調です('_') 私の労働収入は1日/1万円ちょっとです(9時間拘束)が、最近の株式市場とたるや前日比で+8万以上になる日も頻発していますからねー こうなってくると労働に対するモチベーションが低下する…
こんばんは、安倍切人です。 今年もはや1ヶ月が過ぎようとしております。 1月の資産棚卸をしましたので、どうぞ。 abe19kirihito.hatenablog.com 内訳 リスク資産 28,204,419円 81.6% 現金 6,328,417円 18.4% 合計 34,53…
こんにちは、安倍切人です。 2024年に入ってから日本&米国株市場が非常に好調です。 まさかここまでとは・・・ 個人的なニュースがiDeCoのWバガー達成です iDeCoはコンビニFC時代の初期からやっておりました。 なので15年以上前になると思います。 15年前と…
こんにちは、安倍切人です。 今週半ば、SOXLとTMF、QLD以外のすべての米国株ETFを売却しました。 VIG、QYLD、IYRなどです。 VIGが一番額が大きくて100万くらい。 あとは20~30万ほど。 配当戦略として2年間ほど積立していましたが、自分にはあまりしっくりこ…
こんばんは、安倍切人です。 新NISAで年初に一括で購入した分が反映されたので記事にします。 一括にしたのは楽天VTI約120万とニッセイSOX約40万になります。 ニッセイのナスは分割にしてます。 楽天証券での画面が一新されてます。 NISA資産としてつみたて…
こんにちは、安倍切人です。 特定枠でオルカン(日本を除く)を保有してる自分が言うのもあれなんですが、オルカンの人気の理由がイマイチ分かりませんでした。 新NISAでは多分NO1でしょう。 ※レバの球コンは売却してしまいました・・・ ちょい利益ほど 今…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 安倍切人です。 年初から地震などで大変でしたね・・・ 私も1月2日は緊急出勤となってしまい少し慌ただしい時を過ごしました。 東北震災の時はコンビニFCでしたので、店舗で過ごしてました。 店自体は閉…
こんにちは、安倍切人です。 あと2日で今年も終わり。 私は31~2日までの3日間がお休み。まーもっと休みたいとは思うのですが、これでもまだいい方ですわ。 コンビニWワークだったらまず元旦出勤は確定的で、大晦日も怪しい・・・ コンビニFC時代は尚の…