ラブドールと米国株 安倍切人のブログ

アラフィフ子供部屋おじさん 安倍切人 年収250万 米国株投資家

2025-01-01から1年間の記事一覧

9月の資産棚卸 祝4000万突破(再び)

こんにちは、安倍切人です。 日米とも株式市場が好調です。 4月の下落が今は昔といった感がありますね(;'∀') 9月末の資産は再度4000万円突破しました㊗ 去年の12月に越えたんだけど、4月にどーんと下がってそこから徐々に戻ってきました。5月に車の頭金250万…

8月の資産棚卸 ヨコヨコ状態

こんにちは、安倍切人です。 8月の資産棚卸したんですが、ほぼヨコヨコでした('_') abe19kirihito.hatenablog.com 8月末 リスク資産 35,739,300円 91% 現金 3,307,029円 9% 合計 39,046,329円 前月比▲15,028円 ▲15…

8月配当金 備忘録&iDeCo満額戦略

こんにちは、安倍切人です。 8月ですが、米株市場がそこそこ堅調で落ち着いていられました。 月/5万が目標の配当金ですが、、、 8月は62,755円 でした( `ー´)ノ これは楽天SCHDのお陰で、ここで2万分を得ていました。 ※楽天SCHDは 2,5,8,11月分配 …

7月資産棚卸 前月比+150万円

こんにちは、安倍切人です。 7月は米国株市場が堅調でしたね*1 先月からの自分の中での大きな出来事としては、、、 〇ロボアドバイザー テオ全解約 〇同じくロボアドバイザー ウェルスナビ全解約 でっす。 合わせて400万弱現金化してます。 その内250万は新…

7月の配当金 備忘録 43,344円

こんにちは、安倍切人です。 7月も終わりですね。暑くて外に出る気がしませんわ(;'∀') 7月の配当金は、、、 43,344円でした メインの世界のベスト&AB-Dで約3万、その他みたいなかんじ。 8月は楽天SCHDの配当なので目標の5万逝きそーな予感('ω') 米国…

氷河期世代の年金事情 65歳で年460万円??

こんにちは、安倍切人です。 自分は3月が誕生日で51歳になりました。 誕生月に送られてくる年金定期便を再度確認しました。 現段階で65歳から年約103万円 月/8.6万円 支給のようです あと自営業のときに国民年金基金に加入していましたので、 60歳から年/…

非課税枠2000万+月5万積立(10年)4300万で老後の備えは安泰か?

こんにちは、安倍切人です。 iDeCoの評価額が年初の最高値にほぼほぼ回復。 NISA枠は去年満額、今年もも~少しで満額に達します。 それに旧NISAを含めると合計12,483,643円。iDeCo計9,343,071円 現時点でのNISA・iDeCoの非課税評価額が合わせて、21,826,714…

備忘録 5月&6月の資産棚卸 新車契約しました( `ー´)ノ

こんにちは、安倍切人です。 株式市場好調ですわね。 5月末 リスク資産 35,214,319円 92% 現金 2,924,839円 8% 合計 38,139,158円 前月比+2,442,452円 がっちり戻しました(*'▽') abe19kirihito.hatenablog.com 6月末 …

備忘録 5月&6月の配当金

こんにちは、安倍切人です。 更新ずーとサボってますが、変わらず積立投資は継続しております。 また徐々に高配当の投信も増やしている状況('ω') 5月の配当 42,617円 6月の配当 33,409円 abe19kirihito.hatenablog.com でした。5月は楽天SCHDの配当月だった…

備忘録 4月の配当金  19589円

こんにちは、安倍切人です。 4月の配当金は3月とほぼ同額の19589円でした。 1~4月の累計は58429円。 4月に▲5%ルールが発動したので、世界のべスコと2244を購入。 べスコは年末まで300万ほど集めたい。 SBIと楽天で集めた後に松井に移管しようかな? 配当…

備忘録 3&4月の資産棚卸

こんにちは、安倍切人です。 米株価が下がって更新する気が起きませんでしたw 記録用で簡単に3月及び4月の資産棚卸をしておきますわ。 abe19kirihito.hatenablog.com 3月末 リスク資産 33,895,561円 89% 現金 4,098,073円 11% 合…

SBI全世界高配当が健闘しているお話

こんにちは、安倍切人です。 今日はお休みなので、ぼちぼち3月の資産棚卸をしているところです。 今月はほぼ全部の投信やETFが棒下げで資産が減ってるのは明らかですが、何気に健闘しているのがSBI全世界高配当株式ファンド('ω') オルカンは下げているのにど…

備忘録 3月の配当金 19327円

こんにちは、安倍切人です。 3月も終わりです。 3月の配当金を調べてみました。 その他 ETF 〇 2014 米国増配 1268円 〇 2866 米優先証 1140円 合計19327円 楽天SCHDの分が3月に振り込みになってましたね。 abe19kirihito.hatenablog.com 1~3月の累計…

株は下がったが金(ゴールド)は調子が良い

こんにちは、安倍切人です。 株は不調ですが、ゴールドは下がらんね~ abe19kirihito.hatenablog.com 2023年9月から約80万増えとるやんけΣ(・ω・ノ)ノ! ゴールドは利息が付かないので、これ売って世界のベストとか買えばいいんじゃないかと思ったり。ただ15年以…

51歳になりました('_') 氷河期世代のねんきん定期便

こんにちは、安倍切人です。 先日51歳になりました。 誕生月だったので、ねんきん定期便 が届きましたよ。 65歳から貰うといまのところ年/103万っすね。 月/86000円くらい。 うーん、これから何年か今のところで働けば受給額は増えるんでしょうけれど、なん…

瀬戸環奈と働く現実

こんにちは、安倍切人です。 タイトルはAIが作成しました。瀬戸環奈さんは関係ありません。ただ楽天の広告を付けただけです。でも瀬戸環奈さん良いですね(*'▽') デビュー作は久しぶりにBlu-rayでDISC購入しました。2ndも発売されたようで、多分近いうちに購…

備忘録 2月の配当金 3793円

こんにちは、安倍切人です。 2月の配当金は3793円でした。 期待の楽天SCHDが3月の振り込みになっていたので。。。 1~2月累計 19,513円 先は長いっすね('ω')

楽天SCHDの配当金が出た

こんにちは、安倍切人です。 おまちかねの楽天SCHD配当金がきたよ(*'▽') 特定 843円 成長枠 7858円 今年の成長枠はSCHDに全額っす。ボーナス&積立で240万円。 ※ボーナス60×2 積立10×12 特定枠はポイント投資や気が向けばスポット買いしてます。 では、また。

2月の資産棚卸 ※2月28日時  4000万割れ(´;ω;`)ウッ…

こんにちは、安倍切人です。 2月は予想どうりに4000万割れ。 abe19kirihito.hatenablog.com およそ去年の9月レベルまで落ちました。 前月比175万円 リスク資産 34,587,567円 89% 現金 4,242,470円 11% 合計 38,830,037円…

配当金を月5万得るには? 1月は15720円

こんにちは、安倍切人です。 労働収入 10~12万 配当収入 5万前後 ならQOLが高まるのではないかと考えております。 abe19kirihito.hatenablog.com 引きこもりだった期間が1年半?くらいあるのですが、期間工で絞りに絞った体重が この期間で12キロ増加w 57…

2025年1月の資産棚卸 4000万はキープ

こんにちは、安倍切人です。 1月も終わってしまいました。 1月は労働時間が220時間ほど。。。今の職場で一番長かったっすね。 まぁこれくらいならまだ耐えれますが、なんだかなーとも思う次第。 これで手取り20万ちょうどくらいだと思いますわ(;'∀') 資産棚…

2025年1月の資産棚卸 4000万はキープ

こんにちは、安倍切人です。 1月も終わってしまいました。 1月は労働時間が220時間ほど。。。今の職場で一番長かったっすね。 まぁこれくらいならまだ耐えれますが、なんだかなーとも思う次第。 これで手取り20万ちょうどくらいだと思いますわ(;'∀') 資産棚…