ラブドールと米国株 安倍切人のブログ

アラフィフ子供部屋おじさん 安倍切人 年収250万 米国株投資家

幸楽苑再び&コンビニの話

こんばんは、安倍切人です。

 

昨日は両親と幸楽苑へ行って来ました。

この前から10日ちょっとしか経過してませんが・・・

数枚ほどの期限の迫ってる楽券があり(8月末まで)、8月は仕事が忙しくなりそうで今のうちにと思いまして。

 


f:id:abe19kirihito:20230708030144j:image

f:id:abe19kirihito:20230708030140j:image

私は肉ラーメン大盛と、カレーを注文しました。

幸楽苑もオペレーション簡略化に徹しているようで、注文はタッチパネルですし運搬はロボットになっております。店員さんと接するのは会計の時だけかな。

そういえば数か月前にスシローに行ったのですが、もう皿の枚数も店員さんが数えなくても大丈夫なオペレーションになっていましたね~ここは会計も自動ですし、人を介さず食事を完結出来ますね。

両親はもう外食は二人だけでは無理らしいです・・・(注文や会計が出来ない・スマホも出来ない)なので機会がある限り付き添いはしたいかなと思っております。

 

しかしコンビニに関しては未だに少人化が進まない印象。

自動釣銭のレジは普及したものの、相変わらず対店員のレジがメイン。

私の住む地域のコンビニで、セルフレジはないと思います。

少し前にAmazon-go??という画期的な自動会計可能なコンビニが話題になりましたが、最近はほとんど話題に上らなくなりました。やはり日本では設備投資に莫大な金使うよりも、FC奴隷をこき使った方がいいということだろう。なにしろ未だコンビニ店員の時給は最低時給という事が多いしね。地元では853円とか('ω')

それにも拘らず、やれ鰻だと言われる(土用の丑のノルマ)

ほんと馬鹿げてる。

あと10年ほどすれば店舗数かなり減るんじゃないかな?

ここ数年はどこのチェーンもドミナントが全然できてないですし(地元)

なにしろオーナーの絶対数が減ってるのです。

なんとか店舗数を維持してるのは複数店経営をしてるから。

青看板では1人のオーナーが5店舗やってるというのが結構ザラな話です。

昔は原則複数店を認めてなかったのですがね・・・

時代は変わるもんです。まぁ私はコンビニの衰退をじっくり観察させて頂きたいと思います。

 

 

では、また。