こんにちは、安倍切人です。
日米とも株式市場が好調です。
4月の下落が今は昔といった感がありますね(;'∀')
9月末の資産は再度4000万円突破しました㊗
去年の12月に越えたんだけど、4月にどーんと下がってそこから徐々に戻ってきました。5月に車の頭金250万円引き出したりもしましたが、その分カバー出来て今に至ります。
9月度
リスク資産 36,893,696円 90%
現金 4,318,253円 10%
合計 41,211,949円
前月比+2,165,620円
1ヶ月で200万以上増えたのは久しぶり。
こーなると勤労意欲が。。。
だいたい私の資産は上下に200万前後振れるのが最大値っぽい('ω')
一年の勤労手取り額が200万なのでなんだかなーと毎回思います。
あと9月の配当金額は、44,367円
SCHDが無い月はこんなもんだろう。
トータルで月/5万は達成済み。
今年の12月で世界のベストとAB-Dの定期積立は終了。
この2つで月/42000円ほど貰ってる計算。
来年の成長枠240万分をSCHD(今のところ年初に一括で考えてる)に入れれば、特定枠も合わせて約500万円。
ざっくりだが月/7万円の配当金が貰えるんじゃなかろうか?
2026年度でNISA枠での投資をストップ※1080万円
2027年からは増額されるであろうiDeCo62000円分をフルに活用という流れで逝こうかなと考えております。
残したNISA枠は5%ルール時に使用したり、お金に余裕があるときにてきとーに入れようかと。
11月から車のローンが始まります('ω') 新車なので保険も車両に加入。また家にある車3台分の保険料も全て引き受けることになりました。
※当初は入れ替え予定だったのですが、諸般の事情で増車に
車関係で4万弱の出費になります。
現在、
勤労収入 230万(税引き後)
副業(ポイ活など) 30万
配当金 84万 ※来年以降
計344万円
これからは、徐々に金を使うフェーズに移行していきます('ω')
まぁ元々節約とかあまりしていないけど。
ただ車や旅行などは控えておりました。あと飲みや風俗もか。。。
家でゲームしてAV観てれば、金かかんないのよw
あ、ラブドールは2人で150万(;'∀')
でもいいですよー
では、また。















